前橋予約センター027-221-4122

尾瀬国立公園 尾瀬ヶ原

尾瀬の山小屋 弥四郎小屋

尾瀬の山小屋「弥四郎小屋」です。
四季折々の山や花の最新情報をお届けします。

 新着情報

お知らせ鳩待峠道路開通日は?

戸倉ー鳩待間の除雪作業はほぼ完了していて、道路上部の雪崩警戒のため開通日は前後する場合もありますが鳩待山荘さんやいくつかの山小屋は4月21日営業に向けて準備しているようです 注、弥四郎小屋は4月28日(土)からの営業予定です

お知らせ来シーズンの予約は2018年2月1日より受付予定です

今のシーズンも21日の土曜日まで残すところ一週間となりました たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました 台風の接近や土曜の度豪雨予報に振り回されつつも 幸い尾瀬ヶ原では大過なく穏やかな半年でした
来シーズンの予約は積雪量や、雪の降り方を見て開始時期を決めるため2018年2月1日から受付予定です。 

お知らせ三条の滝 展望台立ち入り禁止です

三条の滝展望台の鎖が撤去されましたので、この後行けるのはここまでです。
尾瀬ヶ原よりやや、標高が低いのでこれからしばらく紅葉はきれいなんですが、冬季対策で管理上やむをえません 

お知らせ紅葉見頃デス

尾瀬ヶ原の紅葉見頃です 富士見峠に抜ける八木沢道や尾瀬沼に向かう山道ももちろん裏燧林道の紅葉は特筆ですネ。

お知らせ連休最終日

紅葉が見ごろになってきました今週いっぱい きれいな紅葉が見られそうです 今日もいい天気になりそうだ。
橋の冬季通行止め 先頭を切って東電小屋方面へ向かう橋3か所が、17日(火)に撤去され尾瀬ヶ原周遊は出来なくなります 見晴~山の鼻間 直線路は11月6日まで通行できます

お知らせ今シーズンの営業も残すところ3週間となりました

エゾリンドウが咲きだして初霜もおりて、燧ケ岳の初冠雪待ちの尾瀬ヶ原 10月に入り日中でも日陰は特に肌寒く じっとしているときはライトダウンがよさそうです 指先や耳、襟元など寒さ対策を万全にお願いします

お知らせいよいよ霜の降りる季節に

昨夜は南西の空に上弦の月でした、かなりの数の星も見えていました で、今朝はこの通り庭先のテーブルは真っ白、原っぱはお日様があたり始めてキラキラ輝いています
秋が深まっていきます

お知らせ時代変わりましたネ小屋の付近で4G使えます

au 4G LTE って? 25年以上前になりますが東京で尾瀬ガイダンスを開いたとき環境省の説明者に旅行社の方から尾瀬でも携帯が使えるようにしてほしい旨の要望が挙がりましたが当時は一発却下でした。現場の者としても遭難対策上長年要望していたものですが 入った以上これからは使う人のモラルが大事ですね

お知らせ9月17日空室が出ました

連休中日17日の予定変更が出て、宿泊に余裕が出ました お考えだった方にはいいタイミングです 早めに電話でお申し込みください

お知らせ27日から、夏休みさせていただきます

小屋開けから4か月 勝手ながら従業員リフレッシュのためこの時期しばらくお休みさせていただきます ほかの山に登る者あり、海を見たい人あり、親元でゆっくり起きる希望ありと、様々ですが 9月になり秋風が吹きだす頃気分も新たに皆様をお迎えしたいと思います