前橋予約センター027-221-4122

尾瀬国立公園 尾瀬ヶ原

尾瀬の山小屋 弥四郎小屋

尾瀬の山小屋「弥四郎小屋」です。
四季折々の山や花の最新情報をお届けします。

 新着情報

お知らせカキツバタ 満開

カキツバタの濃い紫が鮮やかです 尾瀬ヶ原のあちこちに点在していて、背景に至仏山、燧ケ岳、水の流れや景鶴山等、夏らしい風景でとてもきれいです。

お知らせ梅雨空の中レンゲツツジとコバイケイソウ

雪解けの頃からずっと続いている早咲きの傾向 とうとうコバイケイソウまで咲き出しました 例年に比べて2週間は早いでしょう 梅雨入りした9日は晴れでしたが10日から少しづつ雲が空を覆ってポツポツと降ったり止んだり雨の季節になってきました

お知らせ尾瀬ヶ原の水芭蕉満開です

予想通り今週尾瀬ヶ原の水芭蕉ピークを迎えています (山の鼻地区の原一面に咲いた水芭蕉)

お知らせ鳩待峠マイカー規制始まりました

朝から深い霧が立ち込めて朝日が出ていないかのようでした こんな朝に燧ケ岳や至仏山頂上にいたなら雲海立ち込める尾瀬ヶ原が さぞやきれいだったでしょう 至仏山と言えば先日お知らせしたように7月1日まで残雪期の踏み荒らし防止のため登山道閉鎖中です又、鳩待峠へのマイカー規制が今日の午後から始まりました5月24日には福島側御池登山口で尾瀬山開きが開催されいよいよ夏山シーズンが始まります

お知らせ従業員・アルバイト募集中です

尾瀬の山小屋で一緒に働きませんか?
2018シーズンのスタッフ募集中です。
ご応募お待ちしています。

詳細はこちら>>

お知らせ山桜が咲いた

尾瀬ヶ原では雪の消えるのも早かったですが みぞれ交じりの雨降りの中、ふと見上げれば山桜七分咲き、こうなると山裾からダケカンバの緑の芽吹きが始まります うわ!はやっ!

お知らせ至仏山入山規制5月7日からです

■2 残雪期の登山道閉鎖について(5月7日~6月30日)

残雪期の植生保護のため、次の期間中は至仏山登山道が閉鎖されます。

閉鎖期間 :平成30年5月7日(月)~6月30日(土)
閉鎖解除日:平成30年7月1日(日)
※残雪の状況で閉鎖期間が変更になる可能性があります。

お知らせ鳩待峠の残雪

峠道には残雪の区間が所々あります
スニーカーでスリップしている人も見かけました
踏み抜きや転倒に気を付けて歩きましょう

お知らせ2018.04.28 営業開始です

4月28日より営業を開始いたします
皆様のお越しをお待ちしております

お知らせ鳩待峠4月20日開通予定です

桜前線に負けず劣らず尾瀬ヶ原の雪解けも例年よりかなり進んでいます尾瀬ヶ原の平均積雪も1mを切ってあちこちの標識杭の頭が出てきました、連休中ごろには木道の上を歩く箇所がかなりあるのではないでしょうか
高さ2m程の庭先のベンチを重ねた上にかかっているブルーシートはいつもなら連休中に頭を出すくらいですが、すでにほとんど下部まで見えています