お知らせ尾瀬沼・沼山峠へ
白砂峠・尾瀬沼・沼山峠の残雪もなくなりました。
緑も徐々に増えてきており
木立の中、清々しい景色が出迎えてくれます。
又、沼山峠から御池までのシャトルバスは30~40分間隔で、
随時運行しています。
前橋予約センター 027-221-4122
予約電話番号090-8316-2864
尾瀬の山小屋「弥四郎小屋」です。
四季折々の山や花の最新情報をお届けします。
白砂峠・尾瀬沼・沼山峠の残雪もなくなりました。
緑も徐々に増えてきており
木立の中、清々しい景色が出迎えてくれます。
又、沼山峠から御池までのシャトルバスは30~40分間隔で、
随時運行しています。
雪解けも進み階段も見えてきました。
鳩待峠~山の鼻間はまだ1~2割程度残雪がありますが
ガイドさん達が道を作ってくれたこともあり、
ほぼ夏道どおり通行できます。
尾瀬ヶ原下田代の残雪は現在50cmほどあります日あたりのいい広いところはごつごつとした(スプーンカット)凹凸で、来週辺りまでは滑りやすくて歩きにくく思いのほか体力消耗します また、尾瀬沼方面からの林の中の登山道にはまだまだ残雪が張り付いていて、あと10日位は道しるべ頼りの雪の道で踏み抜きしやすく注意が必要です
鳩待峠から山の鼻まで登山道にはまだ残雪がびっしり残っています 斜面で滑らないようにまた、木道脇での踏み抜きにも気を付け歩幅を狭めて慎重に歩いてください。
雪の降る中、慌ただしく小屋開け作業に走り回っています。
皆様、今シーズンも弥四郎小屋をよろしくお願い致します。
当初、4月10日山に入る予定でしたが山沿いではあいにくの空模様 麓でも10㎝くらいは新雪が積もったのでやむなく中止に、、、天候の回復を待って 本日、13日快晴の尾瀬ヶ原に小屋開け準備に行ってまいりました。4月に入り3回もの積雪荒天が続いて、積雪量は少なめとレポートした前回の雪下ろしから1m以上も積雪量が増えて 原っぱで2m50㎝くらいはありそうです。
例年並みの積雪量ということで、4月27日(土曜日)オープンに向けて準備に忙しい毎日です。
本日2月4日より、電話受付始まりました。
尚、インターネットでの予約受付は、
現地で衛星アンテナ設置後(5月18日土曜)
を予定しております。
全体としては例年に比べてやや少なめかと思いますが、屋根の上では原っぱから吹き付ける風でいつも通りの積雪量になっていました
福島側の尾瀬入山口 桧枝岐村 大晦日までの積雪量は一晩で1m30cmを超え全国ニュースになっていましたが、穏やかな正月でやや雪が落ち着き今日は1mくらいの積雪量でしたこのまま平年並みに推移していってほしいものです。
続いてこちらは本日1月8日の福島側、桧枝岐の積雪状況です 昨年と比べるとやや少なめ1m程ですがこの後どんどん積もりそうな空模様でした