尾瀬の今

最新の記事へ ・アーカイブ(2012年)
・アーカイブ(2011年)

新緑の季節がやってきます (2013. 5.23)


今週は温泉小屋から段吉新道が雪の消え際で小枝(柴)が起きて歩きにくい。目印の赤いテープはあちこちに付いているのでコースを見落とす心配はないでしょう。渋沢大橋から御池の間は来週から6月二週目まで林の中雪が残りそうです。


桧枝岐では吉田屋に泊まりました。
朝日が差し込むと周りの山は緑に輝きます、ご飯も山菜盛り沢山!秋のキノコと並んで山の幸が味わえる最高の季節です。

吉田屋のおばちゃん おねーさん ゴチでした(。。)/ 


三平下から沼尻までの間
尾瀬沼南岸道は写真の向こう岸に白く雪の斜面に見えるあたりですが、雪面は急傾斜で沼の水面まで滑落の可能性があります。
当分の間、滑りやすく危険ですから北岸道(沼尻〜長蔵小屋〜三平下)を使ってください。


つい2〜3日前まで見えていた尾瀬ヶ原の雪も消え去って、ちらほらと咲き出した水芭蕉。
来週には咲きそろうかな!?


 

尾瀬の山小屋<弥四郎小屋>です。

お問い合せ

予約センター
〒248-0005
鎌倉市雪ノ下2-8-16
Tel : 0467-24-8040

前橋案内所
〒371-0805
前橋市南町3丁目73-1
Tel : 027-221-4122