お知らせ群馬県側 鳩待峠・大清水冬季閉鎖解除のお知らせ
本日2025年4月18日より、群馬県側の登山口大清水・鳩待峠への冬季道路閉鎖が解除となりました。
マイカー規制についての情報も更新されておりますのでご注意ください。
福島県側、御池は4月下旬ごろ。沼山峠は例年5月下旬ごろの開通予定となります。
詳しくは尾瀬保護財団様HP等をご確認くださいませ。
https://oze-fnd.or.jp/
前橋予約センター 027-221-4122
予約電話番号090-8316-2864
尾瀬の山小屋「弥四郎小屋」です。
四季折々の山や花の最新情報をお届けします。
本日2025年4月18日より、群馬県側の登山口大清水・鳩待峠への冬季道路閉鎖が解除となりました。
マイカー規制についての情報も更新されておりますのでご注意ください。
福島県側、御池は4月下旬ごろ。沼山峠は例年5月下旬ごろの開通予定となります。
詳しくは尾瀬保護財団様HP等をご確認くださいませ。
https://oze-fnd.or.jp/
2025年の電話予約を本日AM10:00より開始致します。営業開始日は5月16日(金)を予定しております。
ご予約の際はTEL090-8316-2864までお願い致します。
またネット予約は現地にアンテナ設置後開始予定となります。
万全の状態で皆様をお迎え出来る様、準備を進めて参ります。
今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。
今シーズンも無事に最終営業日を迎えました。
沢山のお客様にご利用頂き、誠にありがとうございました。
来年のご予約は2025年2月3日(月)より電話予約開始予定です。
営業開始日は五月中旬頃を予定していますが、
雪下ろし後の判断となりますので、ご了承下さいませ。
また来年、皆様にお逢いできますことを心よりお待ち申し上げます。
大変ご迷惑をお掛け致しましたが、小屋直通電話が
復旧致しました。
詳しい道の状況や、花の開花具合等、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
今年は梅雨入りが遅くなりそうで、こちらも快晴の日が続いています。
晴れた朝は気温は下がりますが
朝靄が毎朝4時~6時頃まで見れ、幻想的でとても綺麗です。
現在、KDDIの電波が通じづらい状態になっております。
お急ぎの方は前橋案内所(027-221-4122)
又はメールでのご連絡をお願い致します。(yashiro-info@84658.jp)
工事後、6月11日(火)までには復旧する見込みです。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
2024年シーズンのネット予約を開始致しました。
「空室確認・予約」よりご利用下さい。
現在見晴では、昼間に20℃前後まで気温が上がる日がありますが、
朝晩はまだ7℃~9℃といった一桁台の日が続いています。
防寒具の準備をお願い致します。
2024年の電話予約を開始致しました。営業開始日は5月17日(金)を予定しております。
またネット予約は現地にアンテナ設置後、5月20日(月)開始予定となります。
今年は積雪が少なく、このまま降雪が無い様ですと例年6月初旬に見頃を迎える水芭蕉も、時期が早まるかもしれません。
万全の状態で皆様をお迎え出来る様、準備を進めて参ります。
今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。
今年もお客様から応援や感謝の言葉を頂き、無事に今シーズンを
終えることが出来ました。誠にありがとうございました!
来シーズンの営業開始日は、年明けの一回目の雪下ろし後、
積雪状況を見てからの判断とさせて頂きます。
一般電話予約受付は2024年2月5日(月)より開始予定です。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
本日は標高1,800m辺りで初冠雪となりました。
燧ケ岳4合目付近では積雪15cmとの情報も入っています。
また、戸倉駐車場~鳩待峠まで車道は、雨量が100mmを超えた為、一時通行止めとなりましたが、現在は規制解除となりました。
木道がない箇所は足元が悪くなっています、
十分にご注意下さい。
三条の滝の工事が終了し、
明日10月4日から冬季閉鎖の10月15日(午前中)または16日まで
通行可能となりました。(最新情報では16日となっており現在確認中)
また詳しい各施設稼働情報は尾瀬保護財団
https://oze-fnd.or.jp/archives/163569/
からご覧頂けます。
暖かい秋が続いておりましたが、10月に入り冷え込む日が
多くなってまいりました。
今週日中の気温は16度前後、朝晩は5度前後の日が多い予報となっています。
皆様どうぞ暖かくしてお出かけ下さいませ。